ペルセウス座流星群の結果

23時半くらいから27時半くらいまで撮ってました。
最初に、茶臼山高原道路の天狗棚駐車場へ行ったのだけど、
誰もいなくて、霧もすごくて星が見えなかったので。
探してたら、展望台駐車場があって。
人が沢山居ました。寝っころがってるんで、ひきそうになりましたがw
で、長椅子を持ってきて、寝っころがりながら写真を撮ってたのだけど。
見ることは見るのだけど、三脚で構えている方向とは違ったりして、なかなか難しいですな。
しかも、時折霧に覆われたりして。
でもって、風が湿っぽいから、フィルターが曇っちゃって。
ブロアーで何度も吹き飛ばしたり。
というわけで、64枚中1枚写ってました。
[添付]
α-7D AF17-35mmF2.8-4(ISO400 f2.8 バルブ撮影135秒)

ケチって保護フィルタを買わなかったのが効いてますなorz
PLフィルタだと、ほとんど写ってないや。
まだ現像に出してないけど、PENTAX MXで撮ったやつに期待しようかな。


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS