騒めく都会の雑音
日曜、走行会で撮った写真を見て、ちょいと失敗。
α-7Dには無かったDレンジオプティマイザ(DRO)なる機能を使ってみようと。
DROとは、逆光などで輝度差が激しいときに補正して白飛び黒飛びを抑える画像処理機能なのだけど。
今まではDROオートで撮っていて、思ったほど効き目が感じられなくて。
DRO+5の最大で撮ってみて、たしかに輝度差は納まったのだけど。
なんかノイズが激しい。
ISO400でもこんなキツかったり。
でも、状況によってノイズが載らなかったり。
[添付] [添付]
左がちょいとノイジー。右がそんなに気にならない程度。
共にISO400でDRO+5。
DROはあんまり期待せずにオートで任せておくのが無難なのかなぁ。