結果

連れと一緒に茶臼山へ行ってきました。
24時近くから2時半くらいまでで、多少雲が出てきたりしたけど。
人気のスポットなんで、車の出入りが激しく、機材をいじくってたりしてて、見逃すことが多かったですかな。
メインの三脚にTG-SDのガイドをつけて、それにα700/28mmF2と、PENTAX MX/28mmF2.8を取り付ける。
サブの三脚に*istDS/20mmF2.8を取り付けて。
あと、試しのビデオカメラをミニ三脚に取り付けて、車の屋根の上に。
MXのほうは、まだ現像に出してないので分からないけど、α700は1枚も写っておらずorz
istDSのほうは、1枚だけ写ってました。
ど真ん中なんだけど、ちょっと小さいかな。
[添付]
PENTAX *istDS 20mmF2.8 バルブ撮影 f2.8 30秒 ISO400
(フルサイズから640x480にトリミング)

ビデオのほうはまったくもってダメでしたorz
高感度でないとダメっぽいですな。
星1つ写ってなかったです (..;


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS