メイキング
というメイキング類はほとんど残ってないけど。
とりあえず作成前のイラスト。
[添付]
今回は、着色をしてみました。
といっても、黒だけだけど。
ラップに白い紙粘土を少量取り、黒インクを垂らす。
本当は水で溶いた絵の具がいいらしいのだけど、絵の具がなかったので。
でもって、ラップのなかでコネコネとコネる。
結構薄くなっちゃうみたいで、なんかグレーっぽい感じが。
まぁでも写真で見てみると、意外と黒く写ってますな。
んで、白い紙粘土でガタイと頭と尻尾を作る。
頭にピンクの鼻をくっつけて。
あとは牛模様を、作った黒粘土で薄く貼り付ける。
耳と角を適当に作って、瞬間接着剤で接合。
こんな感じですな。
[添付]
なんかイヌみたいw
でもって、撮影を。フラッシュの光は熱帯魚の目に悪いので、となりの部屋で。
[添付]
三脚に外部ストロボ、レリーズとなかなかな装備で。
やっぱり下の影がどうしても出ちゃいますな。
というわけで、なんかを買ったときにもらった銀レフ板を下から当てて、いい感じに。