ホイールハブ
買ってきました。
[添付]
目的の樹脂なやつは見つからなかったので、ちょいと値段はったやつを。
説明をよく読んでみると、ホイール側につけるのではなく、軸側に固定しちゃうみたい。
そのほうがガタツキが少なくなるらしい。
高いなぁと思ってたけど、これならホイールの数だけ買う必要は無くなるんだよな。
樹脂なやつだと、おそらく付けっぱなしにしてまたホイールと同化しちゃうんだろうね。
ということで、最初っからこっちを付けておけば、逆に安上がりだな。
しかし、同化しちゃったホイールを取り付けることができなくなっちゃうわけで。
どうしまいか。
まぁ樹脂なホイールハブは不要になるから、ムリクリ削っちゃってもいいんだけど。