サバイバルマラソン
で有名になった、ふじのくにマラソン。
それの自転車版ふじのくにサイクルフェスin新東名へ友人らと行って来ました。
マラソンではトイレットペーパーや飲み物が無くて大変だったとネットであったので、
念のためトイペと水を多めに持ってったのだけど。
無くなることもなく、多めの水が逆に重量かさんでしまったw
ってなわけで、朝3時に友人らを拾いつつ家を出発。
途中の富士川SAでは便所激混み、食料ほぼ無し。
沼津IC下りたらすぐにコンビニがあって助かった。
そのあと駐車場待ちの行列に並んで、駐車できたころには明るくなっていた。
各自チャリンコを組み立てる。
[添付]
そっから受付まで約6kmほどウォームアップ兼ねて自走。
一応07:15までに受付なのだけど、並んだ時点で過ぎてたなー。
スケジュールも遅れ気味だそうで。
09:30ごろのスタートまで、会場ぶらついたり。
[添付]
8割くらいはロードだな。
でもって、前グループのスタート見たり。
[添付]
そしてスタート。
途中端っこに寄って写真撮ったり。
[添付]
富士山見たり。
[添付]
開通したらこんなとこで写真なんか撮れないだろってとこで撮ったり。
[添付]
そんなこんなで駿河沼津SAから新静岡ICまでの往復89kmを無事に走破。
信号無しで長い距離を走れてなかなかよかったですな。
参加費はそれなりの値段したけど、それなりの価値はあったかなー。