天気がよさそうなので

美ヶ原から茶臼山:[[美ヶ原-茶臼山]]へ行ってきたのだけど。
早朝はかなり冷えてました。
外気温計は-7度とか出てるし。
まぁでも前回はブルドーザーで圧雪除雪してたし、大丈夫だろうと思ってたのだけど。
前にチェーンはめた場所よりはるか手前のやや登りな直線でタイヤがスリップ。
あー、チェーンはめないとダメだなと思ったんだけど、
ここだと道は細いから後続車がきたら追い越せないしなーと思ってたら。
後ろから軽トラックとリアにスノーモービル牽引したノアとサクシードが。
とりあえず進もうとしたのだけど、やっぱりスリップして進まなくて。
そしたら軽トラックの兄ちゃんが近寄ってきて、%br; ちょこっと話したらとりあえず幅があるとこまで下がって、
チェーンをはめることに。
んで後続車はその横をらくらく追い越してく。
が、1台所沢のストリームが滑りながら追い越した先で立ち往生。
FFだとチェーンないと厳しいですよ、と声をかけて。
そしたらチェーンは持ってないとのことで、なめてました、あきらめますと。
おいらはとりあえずチェーンはめて先へ進んだけど、ストリームの人は無事帰れたんだろうか。
まぁしかし、チェーンをはめるタイミングは難しいですな。
こんなことなら燃費犠牲にしてまでも、FFではなく4WDにすべきだったかなー。


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS