USBホストケーブル

タブレットなどにUSB機器をつけるものなのだけど。
400円くらいするんだよね。
どうやら、microUSB側のID線をGNDに落とせばよいらしい。
というわけで、100均のもので自作。
[添付]
microUSB側の線を切ってみたら、ID線がもともと無いのかorz
[添付]
しかたないので、コネクタ部分をカッターで分解。
[添付]
ID線とGNDをショートさせる。
[添付]
あとはUSB側と接続して。
[添付]
マウスやUSBメモリが使えることを確認。
[添付]
にしても、MemoPadにつなぐまえに、念のためレグポンにつないでみたのだけど。
Android 2.2なのだけど、USBホストに対応してるようで。
対してCAL21は対応してない。
さすがそのへんは割り切ってるのかな。


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS