XM-L2 T6 3Cランタンの続き
基板類はバスコークで防水して乾燥させといたので、その続き。
ヒートシンクは、たぶんAthlon64のリテールヒートシンク。
取りつけ穴がちと小さかったので、つるし用の金具を針金で作る。
[添付]
タッパーをアルミテープで固定。
[添付]
3端子レギュレータとLEDにシリコングリスを塗ってから、アルミテープでヒートシンクに固定。
[添付]
LEDにカバーを取りつけ、バスコークで固める。
[添付]
ちなみにカバーはゼリーの空き容器を切ったもの。
[添付]
とりあえず完成。
[添付]
前の車に使っていた室内、外気温計で温度を測ってみた。
外気温センサーをヒートシンクに取り付けて。
こりゃ便利だわ。
[添付]
室内28度に対して、48度で安定した。
さわるとけっこう熱い。