• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
標高 1617.3m&br;
標高差 約1233m&br;
登り(ひるがの高原-山頂) 07:33-11:29(約3時間54分)&br;
下り(山頂-ひるがの高原) 12:06-15:42(約3時間36分)&br;
天候 曇りのち晴れ&br;
風 ややあり、社とそこまでのトラバースは風強し&br;
気温 13度〜20度&br;
&br;
天気予報では晴れだったので、一人で行ってきました。&br;
この山は、以前高賀山に登ったときに見えた山で、いつか行こうと思ってた山。&br;
&br;
ゲート前の駐車場は6台ほどすでに埋まっており、道路脇に止めた。&br;
ゲートよりスタート。&br;
&attachref();&br;
始めは舗装された林道歩き。&br;
&attachref();&br;
数年前に崩落があり、登山口まで車で入ることができなくなったようだ。&br;
途中、山からの雪解け水か、川になってるところが少々。&br;
&attachref();&br;
意外と深かったり。&br;
&br;
林道横には花が。&br;
&attachref();&br;
タニウツギ&br;
&attachref();&br;
オオカメノキ&br;
&attachref();&br;
藤&br;
&br;
予報は晴れなのに山頂は雲で見えないorz&br;
&attachref();&br;
&br;
やっと舗装された林道が終わり、登山口に到着。&br;
&attachref();&br;
約4km、じみーに300mほど標高を稼いで1時間かかった。&br;
&br;
ここから急坂になる。&br;
必死こいて登っても、約500mしか進んでない。&br;
&attachref();&br;
&br;
林道の終着点。&br;
&attachref();&br;
右ナナメ上に登ってく。&br;
&br;
&attachref();&br;
ニガイチゴ&br;
&attachref();&br;
ムラサキヤシオツツジ&br;
&br:
&attachref();&br;
相変わらず雲の中。&br;
&attachref();&br;
&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&br;
&attachref();&br;
タムシバ&br;
&attachref();&br;
ショウジョウバガマ&br;
&br;
山頂までもう少しらしい。&br;
&attachref();&br;
ちょこっと晴れ間が見えた。&br;
&attachref();&br;
お、山頂もみえた。&br;
&attachref();&br;
&br;
カタクリが群生してました。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&br;
雪渓が出てきた。&br;
トラバースしているトレースは見当たらず。&br;
&attachref();&br;
上へ行ってるみたい。&br;
&attachref();&br;
登りきったら、山頂でした。&br;
&attachref();&br;
周りは雲で真っ白、なにも見えず。&br;
&br;
展望はあきらめて、さっさと飯。&br;
&attachref();&br;
&br;
山頂すぐ近くに、ザゼンソウが咲いてました。&br;
&attachref();&br;
&br;
先ほどの雪渓の上のほうをトラバースして。&br;
&attachref();&br;
雪渓をトラバースしたあとにもカタクリが群生してました。&br;
&attachref();&br;
社に到着。&br;
&attachref();&br;
&br;
風も強いので、早々に下山。&br;
&attachref();&br;
オオバキスミレ&br;
&br;
徐々に天気が回復してく。&br;
となりの磯倉山が良く見えるようになった。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
駐車場はまだまだ先。&br;
&attachref();&br;
&br;
急坂を下って、登山口に到着。&br;
さらに林道を歩いていると、山頂で会った人が追いついてきて。&br;
そこから一緒に歩いて駐車場へ。&br;
おしゃべりしながらで、だいぶ短く感じられたなー。&br;
-カメラ&br;
SONY α-99&br;
-レンズ&br;
MINOLTA AF28mmF2&br;
MINOLTA AFマクロ100mmF2.8&br;



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS