標高 2524m
標高差 約577
登り(車山峠-黒斑山-Jバンド経由-前掛山) 05:20-06:54-09:22(約4時間02分)
下り(前掛山-草すべり経由-車山峠) 09:33-10:44 11:13-12:56(約3時間22分)
天候 晴れ
風 前掛山への分岐から風強い
気温 5度〜15度

山梨へ用事があった次の日、ついでに行ってきました。
ビジターセンターの駐車場は台数が少ないからあきらめてたけど、
前日19時前後ならまだ全然空いていた。
朝4時半に起きたら、いつのまにかそこそこ埋まってた。
コースタイムだと前掛山までが5時間50分。
帰りの時間も考えて、5時出発が無難かと準備。
ちょいと遅れて20分に出発。
まだまわりは薄暗い。

だんだん明るくなってきた。
[添付]
[添付]
[添付]

[添付]
モルゲンロート。
[添付]
霜柱。

浅間山が見えてきた。
[添付]

トーミの頭に到着。
[添付]
これから向かう黒斑山。
[添付]
その先の外輪。
[添付]
朝だから逆光の浅間山。

黒斑山到着。
[添付]

外輪へ向かう。
[添付]
蛇骨岳。
[添付]
仙人岳。

Jバンドから下って。
[添付]
[添付]

草すべりからの登山道と合流。
ここから浅間山への登りとなる。
これがなかなかつらい。
長いし、そこそこ坂だし、周りはあんまり変わらないし、火山灰で推進力が奪われる感が。
まるで富士山を歩いてるみたい。

浅間山と前掛山の分岐。
浅間山へは立ち入り禁止なので、前掛山へ。
[添付]
前掛山到着。
[添付]
山頂より。
[添付]
[添付]
[添付]
歩いてきた内輪。

[添付]
瑞牆山かと思ったら、八ヶ岳だそうで。
[添付]
山頂では気づかなかったけど、これが蓼科山。
蓼科山に登ったときは、浅間山が見えてたから、これが見たかったんだよね。
[添付]
車山かな。真ん中の白い点はおそらく観測所。
[添付]
上のほうは雲に隠れてるけど、北アルプスの山々。
白い筋が心なしか多い気がする。
帰ってレポみたら、立山とか積雪あったみたい。
[添付]
四阿山。
[添付]
草津白根山らしいのだが、ぽっこり出たやつがそれか?
[添付]
立ち入り禁止の浅間山。

[添付]
歩いてきた外輪。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]

草すべりの直前の大きな岩の上で昼飯。
[添付]

草すべりの登り返しはきついと聞いていたが、確かに急坂だ。
[添付]

[添付]

[添付]
無事下山。

今回の目的は2つ。
蓼科山を見ること。そして、冬に向けてどんな道かを見ること。
とりあえず達成ですな。
積雪期に浅間山のシマシマが見てみたいが、浜松からだとちと遠いな〜。

  • カメラ
    PENTAX k-m olive
  • レンズ
    SMC PENTAX FA20mmF2.8
    SMC PENTAX Mマクロ100mmF4

    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS