• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
混雑状況が分からないため、なるべく早く出発。&br;
GPSの調子が悪く、ただしく受信できなくて場所が特定できてない。&br;
どうやら前日に電池交換したあとの、電池満タンか確認をした時の、電源オフのタイミングがまずかった模様。&br;
スタート時間は覚えておき、とりあえず出発。&br;
薄暗いので、ヘッドランプを点けながら歩く。&br;
&attachref();&br;
南岳への稜線のモルゲンロート。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
部分的な紅葉。&br;
&attachref();&br;
大喰岳。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
穂先が見えてきた。&br;
&attachref();&br;
&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&br;
&attachref();&br;
イワギキョウ。&br;
&attachref();&br;
チングルマのわた毛。&br;
&attachref();&br;
&br;
左から富士山、甲斐駒、北岳〜塩見岳。&br;
&attachref();&br;
殺生ヒュッテ。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&br;
常念岳。左側の窪みに常念小屋が見える。こう見ると、意外と急坂だったのね。&br;
&attachref();&br;
こちらは本日登ってきたとこ。こちらも急坂。&br;
&attachref();&br;
&br;
槍ヶ岳山荘到着。&br;
&attachref();&br;
穂先はすぐそこ。&br;
&attachref();&br;
ここからの眺めも良し。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
手前に大喰岳、右は中岳かな。&br;
左の三角は舞え穂高岳、その右が北穂高岳。&br;
&attachref();&br;
&br;
サブザックに詰め替えて、ヘルメットをかぶり、いざ穂先へ。&br;
&attachref();&br;
アルペン踊りの小槍。&br;
&attachref();&br;
こちらは一般ルート。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
最後のはしごを慎重に上ると、山頂。&br;
&attachref();&br;
狭いには狭いけど、思ったより狭くなかった。&br;
三角点は固定されておらず。&br;
&attachref();&br;
常念岳。&br;
&attachref();&br;
笠ヶ岳。奥は別山〜白山。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
手前から大喰岳、中岳、南岳。&br;
左の三角がまえ穂高岳、その右に北穂高岳、その右に奥穂高岳。&br;
右の茶色いとこが焼岳。その奥に御嶽山。&br;
&attachref();&br;
鷲羽岳、水晶岳、薬師岳かな。&br;
&attachref();&br;
双六岳、三俣蓮華岳へと続く西鎌尾根。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
燕岳からの表銀座の稜線。&br;
&attachref();&br;
大天井岳。&br;
&attachref();&br;
常念岳。&br;
&attachref();&br;
奥は八ヶ岳。&br;
&attachref();&br;
蝶ヶ岳。&br;
&attachref();&br;
左から富士山、甲斐駒ヶ岳、北岳。&br;
&attachref();&br;
北岳から続く南アルプス。&br;
&attachref();&br;
前穂高岳。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&br;
下山開始。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS