5時半に立山駅で待ち合わせ。
すでにケーブルカーの発券が開始されてて行列になっていた。
が、台風の影響か、2年前よりは少なかった。
無事2発目の6時20分のチケットをゲット。
ケーブルカーとバスを乗り継いで、室堂到着。
[添付]
まずは一ノ越を目指す。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
一ノ越到着。
[添付]
右端の三角は笠ヶ岳。
[添付]
先月登った槍ヶ岳。
[添付]
中央手前が烏帽子岳、奥に大天井岳、先月登った常念岳。
[添付]
[添付]

渋滞まではいかないけど、人はそこそこ。
[添付]
うちらも雄山へ向けて。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
雄山の三角点。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
次の目的地の大汝山。
[添付]
日陰には、数日前に降った雪が残ってる。
[添付]
[添付]
[添付]
黒部ダムが見える。
[添付]

大汝山到着。
[添付]
富士ノ折立。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]

2年前は雲で真っ白だった稜線歩き。
[添付]
[添付]
[添付]
標識はないけど、真砂岳。
[添付]
別山へ。
[添付]
[添付]
[添付]
ザックをデポって別山へ向かう。
[添付]
ここでは剱岳が大きく見れる。
[添付]
剱岳へと続く登山道。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]

[添付]
[添付]
剱沢のテン場。
[添付]
10月から休業なのだけど、13日までやってるとのこと。
が、台風の影響で、場合によって12日に締めちゃうかも、と。


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS