標高差 約439m
登り(乗政キャンプ場跡-寺田小屋山登山口) 09:52-12:23 (約2時間30分)
下り(寺田小屋山登山口-乗政キャンプ場跡) 12:34-14:18 (約1時間43分)
天候 雪のち曇り時々晴れ
風 強い
気温 -4〜-2度

名古屋の飲み会のあと、健康ランドで休んで、いつものコンビにで前の会社の人と合流。
4駆を試しつつ林道を登る。
乗政キャンプ場跡の先で限界なので、林道の空いてるところに車を止めて準備。
雪の降る中、林道をあがって。
[添付]
[添付]
トレースが無くなる。
[添付]
白草山へのゲート。
[添付]
つぼ足だとときどき沈むので、スノーシューを装着。
[添付]
ノートレースの中を歩くのは気持ちがいい。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
雪は止んだが、風が強く、地吹雪のよう。
一瞬ホワイトアウトしたり。
あー、ほんとに真っ白で判別できなくなるんだなーと。

ときおり晴れるも依然風が強い。
[添付]
[添付]
寺田小屋山登山口到着。
ここからすぐらしいのだが。
[添付]
時間も時間だし、ここで撤退。
林道歩きだったけど、意外と高低差あったのね。


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS