標高 1099.26m
標高差 約864m(累積標高差1125m)
登り(宇賀渓駐車場-石ぐれ峠) 08:11-10:45(約2時間34分)
(石ぐれ峠-竜ヶ岳)10:52-12:22(約1時間29分)
下り(竜ヶ岳-宇賀渓駐車場)(遠足尾根) 13:15-15:52(約2時間37分)
天候 晴れ
風 なし、稜線はあり
気温 15〜20度


GWの足慣らしのため、前の会社の人と行ってきました。
ここはヤマレコで山頂付近の熊笹草原を良く見てて、行ってみたかったとこ。
宇賀渓キャンプ場手前の421号沿いの無料駐車場に停める。
8時で残り1台とギリだった。
歩いて5分くらいで宇賀渓観光案内所へ。
入山料200円と入山届けを出して出発。
キャンプ場内を歩いて、早速道に迷ったり。
橋を渡ったり。
[添付]
滝を見たり。
[添付]
登山道に入って、流された吊り橋の仮橋を渡ったり。
[添付]
滝。
[添付]
ミツバツツジ。
[添付]
ベコベコの橋を渡って。
[添付]
[添付]
[添付]
なかなかワイルドなとこを通って。
[添付]
[添付]
垂直なんだけど。
[添付]
分岐を見逃して、道を間違えたり。
桜。
[添付]
タチツボスミレ?
[添付]
正解はこっち。
[添付]
分岐の看板が無くて、こりゃ分からんわ。
[添付]
ミツバツツジ。
[添付]
長尾滝。
[添付]
その滝つぼをまわって。
[添付]
矢印の先をみると、はしごがあって。
[添付]
透明度が高い。
[添付]
椿。
[添付]
[添付]
[添付]
小峠に到着。
[添付]
石ぐれ峠まで舗装路を歩く。
ここから表道コースへ。
山頂が見える。
[添付]
急坂でなかなかたいへん。
ショウジョウバガマ。
[添付]
アセビ。
[添付]
重ね岩。
[添付]
ショウジョウバガマ。
[添付]
釈迦ヶ岳、御在所岳。
[添付]
稜線にでた。山頂まで熊笹の草原が続く。
[添付]
振り返って。
[添付]
山頂到着。
[添付]
藤原岳と静ヶ岳の間に伊吹山が見えた。
[添付]
飯を食って、下山開始。
これがヤマレコでよく見る竜ヶ岳山頂への熊笹稜線。
[添付]
[添付]
桜咲いてますな。
[添付]
カタクリを発見。
[添付]
タチツボスミレと思うんだが。
[添付]
イチリンソウであってるのか?
[添付]
宇賀渓まで戻ってきた。
[添付]
低山だからと思ってたけど、意外とワイルドでハードだった。

  • カメラ
    OLYMPUS OM-D E-M1
  • レンズ
    OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3EZ

    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS