• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
予報通り、天気は回復、風もおだやか。&br;
&attachref();&br;
まずは空身で燕を目指す。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
大天井行きたかったなー。&br;
&attachref();&br;
大天井の右に北穂、奥穂。&br;
&attachref();&br;
奥穂から南岳、中岳、大喰岳、槍。&br;
&attachref();&br;
&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
山頂到着。&br;
&attachref();&br;
北穂、奥穂。&br;
&attachref();&br;
槍。&br;
&attachref();&br;
笠。&br;
&attachref();&br;
双六、鷲羽、水晶とかの裏銀座。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
立山。&br;
&attachref();&br;
針ノ木。&br;
&attachref();&br;
蓮華。&br;
&attachref();&br;
爺、鹿島槍。&br;
&attachref();&br;
時間があるので、北燕へ行ってみることに。&br;
&attachref();&br;
常念。&br;
&attachref();&br;
大天井。&br;
&attachref();&br;
燕の山頂は人がたくさん。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
北燕岳山頂は何も無し。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
立山の右にうっすら雲がかかってるけど、剱。&br;
&attachref();&br;
&br;
燕に戻ると、人は少なく。&br;
&attachref();&br;
うっすらと、南アルプスも見える。&br;
&attachref();&br;
メガネ岩。&br;
&attachref();&br;
振り返って燕岳。&br;
&attachref();&br;
爺と鹿島槍の雲が取れた。&br;
左は五竜?&br;
&attachref();&br;
槍とイルカ岩。&br;
目のところがちょうど雪か氷で白くなってる。&br;
&attachref();&br;
さいごに。&br;
&attachref();&br;
下山。&br;
&attachref();&br;
合戦小屋で豚汁。&br;
七味がなかなか出なくて、トントンやってたら、大量に出てきたorz&br;
&attachref();&br;
予定は変更になったけど、槍や裏銀座の絶景が見れてよかったかな。&br;



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS