電源

前に使っていたパナのナビ。
自宅でコンポ代わりにしようかと思ってたのだけど。
12V電源は録画鯖から取ろうかと思ってたのだけど。
マザーの入れ替えがまだできてないし。
ってかマニュアル見たら定格は3Aって書いてあるけど、
今使ってるサイバーナビは10Aとか書いてあって、容量的に心配になったので。
ノートPC用のACアダプタをヤフオクで落としてみた。
DELLのDP220P-01。12V 18Aまで出る。中古で1,000円なり
商品を見てみたら、おもった以上にデカかった。
まぁ約210W相当だしな。
で、こいつ、出力は独自のコネクタになってる。
[添付]
裏面に一応ピンアサインが書いてあるのだけど。
解釈するとこんな感じ。
[添付]
いろいろ調べると、どうやらRemoteをグランドに落とし、Reserveは開放でいいらしい。
ってことで、取り付けしやすいようギボシ端子で。
[添付]
んで壊れかけのコンポからスピーカーケーブルを外してそいつもギボシ端子を付けて。
接続して電源入れるとちゃんと動いた。
ひさびさにスピーカーを動かしたから、音がいまいちだ。
まぁしばらく音だしてりゃ直るんかな。
しかし、低音が心もとない。
車の中でドドスコ言わせてるから、それに慣れちゃってるんかね。


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS