黒い雲はあるけど

晴れているので。
車いじり。
HUのバッ直がまだなので、そいつを。
最大10Aなので、余裕を持たせても2sqで十分。
ついでにもう一つ通して、ナビと常時充電用に。
と思ったけど、ヒューズホルダーを1つ買い忘れた。
まぁとりあえずは配線だけ通しておいて、また時間があるときに買って取り付けることにしよう。
でもって、アース周り。
ボディアースのポイントにバッ直からのアースを一旦着け、そこからアンプへ。
そのボディアースのポイントから、端子台を用いてナビやらHUやらのアースを取るようにした。
[添付]
ナビのバッ直はついでだからどうでもいいけど、常時充電用の電源ラインは早めにやっときたいな。
これがあると、車中泊のとき夜に充電しながら寝れるんだよなー。


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS