Top > 20140112黒斑山

標高 2404m&br;
標高差 約431&br;
登り(車坂峠-トーミの頭-山頂) 07:48-09:28-10:00(約2時間12分)(表コース)&br;
下り(山頂-駐車場) 10:44-12:11(約1時間27分)(中コース-スノーシューコース)&br;
天候 晴れ&br;
風  なし&br;
気温 -10度〜-4度&br;
&br;
浅間山のシマシマが見たくて、行ってきました。&br;
車坂峠登山口には雪の丘が1段もりあがってた。&br;
ここからスノーシューを履いていく。&br;
&attachref(./DSC00868.JPG);&br;
が、踏み固められてて、道を外さなければ不要かな。&br;
でも、写真を撮るときに躊躇無く道を外して奥へ行けるのは強みかな。&br;
&attachref(./DSC00871.JPG);&br;
高峰山。&br;
&attachref(./DSC00875.JPG);&br;
&br;
&attachref(./DSC00879.JPG);&br;
&attachref(./DSC00880.JPG);&br;
四阿山。&br;
&attachref(./DSC00882.JPG);&br;
&br;
&attachref(./DSC00884.JPG);&br;
&br;
黒斑山。&br;
&attachref(./DSC00886.JPG);&br;
浅間山が見えた。左はトーミの頭。&br;
&attachref(./DSC00892.JPG);&br;
&br;
トーミの頭より。&br;
八ヶ岳。&br;
&attachref(./DSC00898.JPG);&br;
見たかったシマシマの浅間山。&br;
&attachref(./DSC00900.JPG);&br;
黒斑山の山頂。&br;
&attachref(./DSC00902.JPG);&br;
アップで。&br;
浅間山。&br;
&attachref(./DSC00904.JPG);&br;
信越方面の山々。&br;
苗場山とか谷川岳とかと思うんだけど、どれがどれだか。&br;
&attachref(./DSC00905.JPG);&br;
&attachref(./DSC00906.JPG);&br;
&attachref(./DSC00908.JPG);&br;
北アルプス。&br;
&attachref(./DSC00909.JPG);&br;
手前が美ヶ原、奥の左がたぶん御嶽、その右の雲の中が乗鞍かな?&br;
&attachref(./DSC00910.JPG);&br;
手前が車山、奥が中央アルプス。&br;
&attachref(./DSC00911.JPG);&br;
蓼科山にはちょろっと雲がかかってる。その左が北横岳。&br;
&attachref(./DSC00912.JPG);&br;
左が八ヶ岳。奥に見えるのが北岳かな?&br;
&attachref(./DSC00913.JPG);&br;
富士山。その左右が瑞牆山、金峰山。&br;
&attachref(./DSC00914.JPG);&br;
&br;
トーミの頭をあとにして黒斑山山頂へ向かいます。&br;
&attachref(./DSC00920.JPG);&br;
&attachref(./DSC00921.JPG);&br;
&attachref(./DSC00922.JPG);&br;
山頂到着。&br;
&attachref(./DSC00927.JPG);&br;
&attachref(./DSC00926.JPG);&br;
早いけど昼飯。&br;
&attachref(./DSC00929.JPG);&br;
&br;
帰りは中コースで。&br;
途中、アサマパーク2000へ向かうスノーシューコースの分岐があったけど。&br;
時間はたっぷりあることだし、スノーシューコースへ。&br;
&attachref(./DSC00939.JPG);&br;
まだ誰も足跡をつけてないとこを歩き回る。&br;
たまにひざ上まで沈むことも。&br;
こりゃ楽しいわ。&br;
&attachref();&br;
&attachref(./DSC00940.JPG);&br;
&br;
-カメラ&br;
SONY α-99&br;
-レンズ&br;
MINOLTA AF28mmF2&br;
MINOLTA AFマクロ100mmF2.8&br;

    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS