Top > 20140309守屋山

標高 1650.3m&br;
標高差 約395&br;
登り(杖突峠-東峰-西峰) 08:30-10:17-10:51(約2時間21分)&br;
下り(西峰-東峰-林道経由-杖突峠) 11:54-12:16-13:55(約2時間01分)&br;
天候 晴れ&br;
風  なし&br;
気温 -4度〜4度&br;
&br;
わりかし簡単な山らしいので、積雪期に行ってこようと思って。&br;
駐車場は太陽パネル設置工事中で、工事の人が居たり。&br;
一応スノーシューも持って出発。&br;
&attachref(./DSC01035.JPG);&br;
かなり踏み固められてて、ぜんぜん沈まず。&br;
ノーアイゼンで進む。&br;
&attachref(./DSC01036.JPG);&br;
&attachref(./DSC01037.JPG);&br;
このあたりは、ザゼンソウの群生地なんだそう。&br;
&br;
&attachref(./DSC01038.JPG);&br;
キャンプ場到着。&br;
夏ならここまで車で来ることも可能らしい。&br;
&br;
&attachref(./DSC01040.JPG);&br;
踏み固められたあとを歩くのもちとつまらないので、たまに道を外れてみたり。&br;
ひざ下くらいはもぐる。&br;
たまにひざ上までもぐるところも。&br;
&br;
東峰到着。&br;
&attachref(./DSC01042.JPG);&br;
360度まわりが見渡せて、なかなか。&br;
&attachref(./DSC01045.JPG);&br;
&attachref(./DSC01048.JPG);&br;
&attachref(./DSC01051.JPG);&br;
&attachref(./DSC01054.JPG);&br;
&br;
西峰到着。&br;
&attachref(./DSC01055.JPG);&br;
&br;
こちらも360度見渡せる。&br;
木がちょこっと邪魔なとこもあるけど。&br;
&attachref(./DSC01057.JPG);&br;
八ヶ岳。右から編笠山、権現岳。&br;
左は阿弥陀岳とその奥に赤岳が重なる。&br;
&attachref(./DSC01058.JPG);&br;
同じく八ヶ岳の続き。阿弥陀、赤岳が右。&br;
横岳、硫黄岳と続く。&br;
左は根石岳と天狗岳。&br;
手前の白い山はさっき居た東峰。&br;
&attachref(./DSC01060.JPG);&br;
真ん中右から茶臼山、縞枯山、北横岳。&br;
&attachref(./DSC01061.JPG);&br;
左は蓼科山。&br;
&attachref(./DSC01062.JPG);&br;
真ん中が浅間山。&br;
左の真っ白い山は車山。&br;
&attachref(./DSC01065.JPG);&br;
美ヶ原、眼下に諏訪湖。&br;
&attachref(./DSC01067.JPG);&br;
&attachref(./DSC01068.JPG);&br;
&attachref(./DSC01069.JPG);&br;
北アルプス。&br;
&attachref(./DSC01072.JPG);&br;
左の奥の真っ白いのが乗鞍岳。&br;
&attachref(./DSC01073.JPG);&br;
御嶽山。&br;
&attachref(./DSC01074.JPG);&br;
木曽駒ヶ岳。&br;
&attachref(./DSC01075.JPG);&br;
空木岳。&br;
&attachref(./DSC01077.JPG);&br;
南アルプス。&br;
&attachref(./DSC01078.JPG);&br;
真ん中が仙丈ケ岳、農鳥岳、左に北岳。&br;
&attachref(./DSC01079.JPG);&br;
左から甲斐駒ヶ岳、とんがってるのがたぶん地蔵岳のオベリスクかな?&br;
&attachref(./DSC01080.JPG);&br;
入笠山のアンテナ。&br;
こんだけぐるりと見渡せるのはすごいな。&br;
&br;
風も穏やかなので、山頂でラーメン。&br;
&attachref();&br;
&attachref(./DSC01081.JPG);&br;
&br;
比較的簡単で、こんなにたくさんの山が見られるのはいいですな。&br;
&br;
-カメラ&br;
SONY α-99&br;
-レンズ&br;
MINOLTA AF28mmF2&br;
MINOLTA AFマクロ100mmF2.8&br;

    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS