Top > 20170211蓼科山

標高 2530m&br;
標高差 約800m(累積標高860m)&br;
登り(女ノ神茶屋-山頂) 07:35-10:10(約2時間34分)&br;
下り(山頂-女ノ神茶屋) 10:10-11:37(約1時間27分)&br;
天候 曇り時々晴れ&br;
風 ほぼなし、岩場の稜線から強い&br;
気温 -15度&br;

&br;
金曜は早く帰れたので、先週行こうと思ってた蓼科山へ行ってきた。&br;
駐車場確保のため、前日出発、八ヶ岳PAで仮眠して、女ノ神茶屋へ。&br;
7時過ぎに到着したけど、すでに6台くらい止まってた。&br;
出発する7時半にはほぼ埋まってたな。&br;
&br;
先週から積もったようで、いい感じ。&br;
&attachref(./P2112293.jpg);&br;
ちなみに帰りに横道へ入ってみたら、股下まで沈んだ。&br;
とりあえずノーアイゼンで進む。&br;
&attachref(./P2112294.jpg);&br;
&attachref(./P2112295.jpg);&br;
そろそろきつくなってきたので、アイゼンをはめてスピードアップ。&br;
&attachref(./P2112296.jpg);&br;
&attachref(./P2112297.jpg);&br;
&attachref(./P2112298.jpg);&br;
&attachref(./P2112301.jpg);&br;
振り返ると雲の下に登ってきた樹林帯が見える。&br;
&attachref(./P2112302.jpg);&br;
ときおり晴れ間も見える。&br;
&attachref(./P2112303.jpg);&br;
&attachref(./P2112304.jpg);&br;
&attachref(./P2112306.jpg);&br;
いつもの立ち木。&br;
&attachref(./P2112310.jpg);&br;
ここから少し登ると岩場。&br;
&attachref(./P2112311.jpg);&br;
そこから風が一気に強まる。&br;
地吹雪で前が見づらくなったり。&br;
&attachref(./P2112312.jpg);&br;
&attachref(./P2112314.jpg);&br;
&attachref(./P2112315.jpg);&br;
&attachref(./P2112316.jpg);&br;
&attachref(./P2112317.jpg);&br;
先行者が直登してたので、ついてったけど。&br;
&attachref(./P2112319.jpg);&br;
ずいぶん手前だった。&br;
&attachref(./P2112322.jpg);&br;
山頂到着。&br;
&attachref(./P2112323.jpg);&br;
広い山頂。&br;
&attachref(./P2112325.jpg);&br;
&attachref(./P2112326.jpg);&br;
風紋。&br;
&attachref(./P2112327.jpg);&br;
山頂ヒュッテ。&br;
&attachref(./P2112329.jpg);&br;
&attachref(./P2112333.jpg);&br;
ヒュッテ前の看板が埋まりかけてる。&br;
&attachref(./P2112332.jpg);&br;
一瞬の晴れ間から浅間山だけど雲の中。&br;
&attachref(./P2112331.jpg);&br;
&attachref();&br;
&attachref(./P2112334.jpg);&br;
飯には早いし、風も強いので、早々に下山。&br;
多くの人とすれ違った。&br;
駐車場から少し下ったとこに、いつもなら除雪されてない空き地で飯を食おうと思ったけど。&br;
そこが満車で、そのすぐ下にも2台止まっていた。&br;
&br;
-カメラ&br;
OLYMPUS OM-D E-M1&br;
-レンズ&br;
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3EZ&br;

    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS