Top > calendar - Blog

2025年 03月 の Blog

<< 2025.3 >>
[Blog]
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

31
March, 2025Edit

赤電の

ICカードリーダーが変わってて、おそらくタッチ決済可能なようになっていた。
そういえば変わるって言ってたな。
レスポンス的にどうなんだろう。
ちょいと心配だわさ。

30
March, 2025Edit

少々前に

入れ替えたルータ。
その以前使っていたやつは、1階の親のところへ。
が、急に使えなくなった、とのこと。
見てみたのだけど、どうもよく分からん。
5GHzだけ有効にならない。
どうも故障したっぽい。
まぁずいぶん前のものだし。
ってかリコール品で交換してもらってないし。
とりあえずそれ以前に使っていたより安定はしているようなので、2.4GHzオンリーで使うとのこと。

29
March, 2025Edit

少々前に

移転したお店に行ってきた。
移転前より席数は多くなったものの。
相変わらず人気なようで。
冷蔵庫システムは無くなったようだけど。
ちゃんとお品書きにたっぷりと日本酒が載っていましたわ。

27
March, 2025Edit

会社の新しいPC

が手元に来たのだが。
移行作業を進めているのだが。
メールのアーカイブファイルが40GBくらいとかなりデカい。
しかも、メーラー起動中はファイルコピーも禁止されてるようで。
それに、ドライブの空き容量も少なく、必死こいて開けたのだが。
ワンドラの転送速度は抑制されてて5時間くらいかかってるし。
管理者権限の申請も1週間くらいかかるらしいし、なかなか大変だわ。

26
March, 2025Edit

そういえば

今月初めのキャンプのとき、テントポール改な火吹き棒の先端がすっぽ抜けたんだっけ。
現地で思い出したのよね。
ってことで、また耐火ボンドで先端を埋めて穴開けないとな。

25
March, 2025Edit

ティーポット

ハリオのジャンピングリーフティーポットが廃番になったので。
同社のやつを考えていたのだが。
ちろちろ探してたら、割れにくいもので良さげなものを見つけたので。
こいつをポチってみた。
KIMG20250322_230306.jpg
KOGU 茶考具

24
March, 2025Edit

今月2度目のソロキャン

有休があまっているので、月曜休んで、日月といつものところへ。
KIMG20250323_161443.jpg
お酒は長珍 生生熟成 純米吟醸 2BY
冷え冷えより常温に近いほうがうまかった。
温めても良し。

22
March, 2025Edit

L型ライト

ちょいと欲しかったのよね。
KIMG20250322_230411.jpg
Wurkkos HD15
十分軽いほうだと思うけど、持った感じ思ったより重量があった。
ショートチューブ付きなので、付け替えれば18350でも使える。

21
March, 2025Edit

またセールやるのね

ちょうど欲しかったのがタイムセールだったので、ポチったのだけど。
来週またセールなんか。
ちょっと待ってたほうが良かったのかね。
まぁいっか。

20
March, 2025Edit

今週末は

暖かくなるんか。
一般ルートでもちょっと怖いですな。
昨日だかおそらく積もったと思うし。
久しぶりに行きたかったけど、もうやめといたほうがいいかね。
天神尾根って。

18
March, 2025Edit

ダイソーで

バーナーパッドを買ってきた。
200円。
さすがにちょっとペラペラだけど。
まぁこんなもんか。

17
March, 2025Edit

昨日は

書き忘れたようだ。
土曜のお供はこちら。
KIMG20250315_213424.jpg
風の森 ALPHA5 燗SAKEの探求 ver.7.1
2022BY。
30〜45度前後が良いらしい。
まずは冷で。
まだまだピチピチ。
燗して甘味が強くなった。
冷でも燗でも旨い。
その場で冷えたまま飲んだり、燗して飲んだり、いろいろできるのは家飲みならでは。

15
March, 2025Edit

油圧パンタジャッキを

ポチった。
KIMG20250315_195223.jpg
ちょっと前に、ジェームスのチラシが入っていたので、そこで買おうかと思ってたけど。
ネットで探したら、こっちのほうが安かったので。
タイヤ交換が楽になるな。

14
March, 2025Edit

ピコなら

電源ぶち切りでも素ラズパイよりは大丈夫のようで。
車載で遊ぼうと思ったら、やっぱりピコか。
暇になったらポチって遊ぼうかな。

13
March, 2025Edit

記事を見て

ブラウザのUI設定を変えてみた。
たくさん開くとき、縦タブが見やすいとのことだったのだが。
慣れないなぁ。
まぁちょっと使い続けてみるか。

12
March, 2025Edit

会社で

打ち合わせがあったので。
PCをもっていったのだが。
途中で画面が真っ暗になって反応がなくなった。
しばらくさわってなかったから、スリープに入ったのかとおもったけど。
電源を押しても起動せず。
あきらめて長押しして完全に落としてから再起動してみたら。
BIOS画面に移って自動でチェッカーが走ってた。
単なる暴走してただけなのね。

11
March, 2025Edit

オーディオの右側が

ときたま小さくなる。
かと思えば、たまにデカく、というか元に戻るというか。
ラジオを聴いているときも同じだから、PC側というわけではなさそう。
スピーカーケーブルの接続は、面倒だったからテープで巻いてあるけど、それなのか。
もしくは電源周りか。
時間があるときに見ておかんとなぁ。

10
March, 2025Edit

ピンク

買ってきた。
KIMG20250310_140451.jpg
はるこいと、今年は英君のmiss cherryも。
はるこいはでろんでろん。
miss cherryは分離してるからそれほどでろんでろんでもなさそう。

09
March, 2025Edit

人気ありますな

6時には着いていないと駐車場が厳しいので。
前日夜に山梨入りして、仮眠。
3時に起きて、朝飯食って、5時半に着いたけど、ほぼ埋まってるってどういうことよ。
駐車にてこずり、隣の車の人が、気を利かせてちょっと動いてくれたり。
来シーズンはもっと早く到着するようにせんとなぁ。

07
March, 2025Edit

本日のお供

KIMG20250307_224029.jpg
リブロム ゆず
と、真澄の漆黒入り生チョコ。
1年寝ちゃっていたけど、開封したら泡がしゅわしゅわと。
生チョコはほどよく甘く、いいですな。

06
March, 2025Edit

気温は

それほど低くはないけど。
風が強いので、寒く感じますな。

05
March, 2025Edit

ちょっと前から

BS松竹東急が映らなくなった。
もしや撤退でもう停波したんか、と思ったが。
公式を見る限り、放映はしています、と。
そしたら、どうやらチャンネル構成が変わったようで。
チャンネル設定を変更し、DBの中のチャンネル設定を変更し
(わざと自動更新しないようにしてあるので)、
すでに自動予約されているやつを、手動で予約しなおした。
SQLなんてあまり使わないから、ちろちろ調べながらですわ。

04
March, 2025Edit

帰宅時

ナビに赤いウィンドウが。
東京、静岡で国道、高速道路の通行止めの案内が出てた。
初めて見たわ。
そういえば、積雪のための予防の通行止めがあるかも、って言ってたなぁ。

03
March, 2025Edit

昨日の朝

椅子に座ってまったりしてたら。
風がちょいと強くなって。
そのたびに川対岸の杉林から、ブフォって黄白色な塊がワシャーっと舞ってましたわ。
あんなの初めて見たわ。

02
March, 2025Edit

日曜の天気が

持ちそうだったので。
昨日、今日と久々にキャンプ。
わりとすいてましたな。
KIMG20250301_143422.jpg
お供は悦凱陣 オオセト 山廃 30BY
ずっと冷蔵庫の中だったので、それほど熟成感は少なく。



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS