Top > calendar - Blog

2025年 05月 の Blog

<< 2025.5 >>
[Blog]
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

30
May, 2025Edit

去年手に入れられなかった

100均のタッチアップ式サンシェード。
ようやく見つけたので。
サイズを吟味して。
買ってきたのだけど。
ちょっと小さかったorz
もう1サイズ上のをまた買ってこようかな。

28
May, 2025Edit

折り畳みのクーラーボックス

ラゲッジスペースに転がしておくのもなぁと、天井のクリップ間に張った細引きに挟んだものの。
場所的に1本分しかかからなかったので、多少プラプラと動く。
なので、100均で何かないかなぁと探してたら。
自転車のかご網があったので、そいつを。
ちょいと小さいけど、まぁなんとか止まったかな。

27
May, 2025Edit

車載用に

折り畳みのクーラーボックスをポチった。
KIMG20250521_212138.jpg
思ったよりデカかった。
一回り小さいやつでもよかったかな。
折りたたんだところ。
KIMG20250521_212209.jpg
出先で冷えたものを買ったとき用に。
日本酒購入時にも利用できるな。

26
May, 2025Edit

ちゃんと分解できた

KIMG20250525_131424.jpg
毎回きれいにせんと、すぐにベタベタになるからな。
とりあえずここまでは分解できたので、洗ったけど。
モーター軸とプロペラははめ込み式だったわ。
イモネジかと思ったけど、グリグリしないと抜けないわな。
まぁこれは諦めよう。

25
May, 2025Edit

使ってみた

100均で網を買ってきて。
KIMG20250524_153542.jpg
手持ちの100均クリップで棚を作って。
KIMG20250524_153710.jpg
ためしにカチョカバロを。
KIMG20250524_154547.jpg
これを100均ジップロックに入れて。
んで、チップを入れて火を入れてスイッチ入れると、えらい煙が。
KIMG20250524_154825.jpg
気が付いたら、部屋中に煙が。
スイッチ止めても、チップの煙は止まらず。
あわててフタになるものをさがしてフタしたわ。
1回だと雰囲気だけらしいので、時間をおいて3回ほどやったけど。
まぁこんなもんか。

24
May, 2025Edit

モータージャーナリストの

小倉茂徳さんが急逝だそうで。
まじですか。
F1は見てないけど、つい最近もWECで解説してたし。
残念ですな。ご冥福をお祈りいたします。

23
May, 2025Edit

簡易燻製器

気になっていたので、ポチった。
KIMG20250521_213356.jpg
KIMG20250521_213712.jpg
思った以上に小さかった。
ゴム足を抜いてみたら、プラスネジが見えたので、一応分解できるっぽい。
燻すとあっというまにデロデロになるからねぇ。
分解して掃除せんと。

22
May, 2025Edit

またかよ

帰って来て、PC電源入れて、オーディオの電源を入れたら、ガーガーと。
オーディオがリセットされてて、時間入力のメニューになった。
また停電したようで。
今度は9時過ぎに発生したようだけど。
1週間の間に3回もってどういうことよ。

21
May, 2025Edit

土曜に停電した話だけど

今朝も停電したようで。
同じく部屋の照明が点灯して目が覚めたのだけど。
復活したのがまったく同じ4時10分。
落ちたのもおそらく同じ4時過ぎだろう。
なんかあるんかな。

20
May, 2025Edit

日曜に

いつもの酒屋へ。
光栄菊のNOON CRESCENTと、来週末に持っていく予定のシンタカチヨを求めて。
そしたら、IceBreakerが置いてあったので、ついでに。
KIMG20250518_143505.jpg
居酒屋では去年飲んだけど、買ったのは久しぶりだな。

19
May, 2025Edit

まぶしい

後ろの車の光軸がズレているのか、ハイビームなのか、えらいまぶしかった。
こちらから合図できるわけもなく。
自分は交差点で曲がったので、解放されたのだけど。
とおもったら、今度は対向車がフォグだけ点灯した状態だった。
その車は右折、自分も右折だったので、合図しても、
譲ったと勘違いされるかなとそのままにしたけど。
こういうのって、伝える手段ないもんかね。

18
May, 2025Edit

昨日のお供

アガベ 稲とリンゴ
KIMG20250517_202020.jpg
日本酒をベースにその他の副原料を加えて発酵させたクラフトサケ。
ちょうど1年冷蔵庫にいたのを出してきた。
ちょっと寝かせすぎたかな。

17
May, 2025Edit

朝10時くらいに

一時停電したようで。
回復したときに部屋の照明が点いて目が覚めた。
あー、録画鯖も再起動かーと。
確認してみたら、被害はフォーミュラEの予選だけだった。
ってか、雨で延期で結局やらなかったのかな、まだ決勝見てないので分からんが。
最初の18分は録画されていたので見たけど、ずっと喋ってたな。

15
May, 2025Edit

110缶

買ってこないとなぁ。
GWのでそこそこ使っちゃったからな。
EPIの缶はどこで売ってたっけかな。

14
May, 2025Edit

ついでにこいつも

温度調整付きはんだごて。
KIMG20250513_221954.jpg
はんだごて買うなんて、高校以来だわ。

13
May, 2025Edit

クーポンが手に入ったので

ポチった。
KIMG20250513_222032.jpg
\3,000クーポンはデカいわ。
これでメッシュ組んで、トイレタイムも5GHzでつながったままになるわ。

12
May, 2025Edit

日曜に

スタッドレスからオールシーズンタイヤに履き替えた。
以前買った油圧パンタを使ってみたけど。
ガレージジャッキと違って、コロが無いから移動が面倒だわ。
パンタ自体重いし。
上部を持つとビローンっと伸びるし。

11
May, 2025Edit

昨日のお供

笑四季 赤い糸 2021BY
KIMG20250510_214039.jpg
甘みは控えめ。
キンキンに冷えているより、ややぬるくなったときのほうがいい感じ。
燗はちょっと合わない感じだった。

10
May, 2025Edit

午後から

雨が上がる予報だったのだけど。
一向にやまず。いや、やんだり降ったりか。
なので、おとなしく部屋内で冬物整理。
ハードシェルにアイロンがけしたり、アイゼンにやすり掛けして尖らせたり。
明日は午前は晴れるようだけど、寝てるんだよなぁ。

09
May, 2025Edit

少しずつ

衣替え。
車の中に入れてある冬用シュラフを、そのまま車内に広げて天日干し。
それを仕舞って押入れへ。

08
May, 2025Edit

superGT第2戦富士

GW中に開催してたのを見終えた。
ラスト1周での劇的な終わり。
最後までわかりませんなぁ。

07
May, 2025Edit

やべー

やっちまったぜ。
チーム内にメール配信する日報なんだけど。
自由なコメント欄的なものもあって、たまに書きたいこと書くのだけど。
この前の山の写真を載せてみたら。
配信がえらい遅くて。
そこで気が付いて。
あー、もしや容量デカくなってたりするんか、と。
おそらくデカブツを送ってしまったっぽい。
明日なにか言われるかなorz

06
May, 2025Edit

昨日下山して

帰ってきたけど。
今日は休みを取って後片付け。
雨だったから、明日まで干しっぱなしにしとくかね。

02
May, 2025Edit

明日から

山籠もり。
今年は残雪が多いようで。
どんなかんじかな。

01
May, 2025Edit

昨日のお供

KIMG20250430_211154.jpg
あたごのまつ はるこい
今年も手に入れることができたので。
冷蔵庫から出してすぐに開封して、上澄みを楽しんで。
そうこうしている間に、自然と混ざり合い、でろんでろんに。
燗するとサラサラになって、これもまたイイ。



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS