Top > Blog > 2010-01-07

epgrecおぼえがき

年末になんとなーくやってたら動いて、旧環境でやろうとしたのだけど、
結局のとこ完全移行しちゃったほうが早いなーということで。
とりあえず覚えていることを書き残しておこう。

まずepgdumpr2の導入。
ここから以下を落としてくる。
up0027.zip、up0036.gz、up0200.gz
up0027.zipを解凍して、up0036.gz、up0200.gzの順にパッチを当てたあと、make。

epgrecはここから。
適当に解凍。
パーミッションの設定を適当に
config.phpのチャンネル設定を見る地域に合わせて修正。
do-record.shはpt1用を使用。

/etc/at.denyのwww-dataを削除。
/etc/passwdのapacheを/bin/shに変更。
apacheの起動オーナー、グループをapacheに変更。
/usr/local/lib/php.iniが変だったので適当に修正。
mysqlにデータベースを登録。このあたりはmythtvのほうがスクリプトあったのになぁ。

ここでepgrecのトップページをブラウザでアクセス。
画面にしたがって適当に設定。
完了すれば数十分で番組表が取得できる。
自分のときはphp.iniが変で、getepg.phpが動いてくれなかった。
なので手動でgetepg.phpを実行して様子をみた。

あとは番組表取得をcronに任せるために、/etc/cron.dailyに適当なスクリプトを置く。

mysqlにデータベース登録する作業と、getepg.phpの実行にしくじった以外は、mythtvに比べてえらい導入が楽だった。
一応、タイトル自動検索録画があるが、mythtvのほうが登録方法が簡単ですな。
あと、起動時間、切り替え時間を設定しているので、2チューナー以上ないとあんまり使えないかも。
これはtsから番組表取得しているからなのかなー。
終了時刻が次の開始時刻ギリになってる。


リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-01-07 (木) 23:40:38 (5225d)