朝飯はシャケと納豆。
[添付]
トイレ渋滞に巻き込まれつつゆったりめで出発。
[添付]
霜がおりましたなー。
[添付]
[添付]
昨日とうって変わって天気がイイ。
[添付]
途中の展望台にて、左に中岳、右に阿弥陀岳。
[添付]
そして行者小屋到着。
[添付]
テン場にはテントが所狭しと並んでた。
[添付]

行者小屋から文三郎尾根へと向かう。
本格的な急坂になり、階段とか出始める。
[添付]
振り返って下に行者小屋、奥には蓼科山がポコっと見える。
[添付]
赤岳を越えてから向かう横岳、硫黄岳の稜線が見える。
[添付]
中岳と阿弥陀岳が大きく見える。
[添付]
中岳、赤岳の分岐はもうちょい。
[添付]
分岐から中岳、阿弥陀岳を望む。奥の左には御嶽山が見える。
次はこの阿弥陀岳を登ってみたいですな。
[添付]
レンズを替えて。
穂高連峰に槍が見える。
[添付]
前回雲で周りが見えなかった蓼科山。
[添付]
御嶽山。
[添付]
阿弥陀岳。頂上付近につんつんと見えるのは人。
[添付]
権現岳。
[添付]
ここから鎖場の連続。岩をよじ登る感じ。
[添付]
[添付]
富士山キター。
[添付]
[添付]
赤岳山頂到着。人がいっぱい。
[添付]
合間をぬって三角点。
[添付]
[添付]
山頂から阿弥陀岳。蓼科山。そして富士山。
[添付]
[添付]
[添付]

次は横岳へ。
[添付]
途中の赤岳展望山荘。
[添付]
横岳への稜線。
[添付]
振り返って赤岳。
[添付]
地蔵尾根分岐到着。
[添付]
稜線はまだまだ続く。
[添付]
ハシゴが出てきました。
[添付]
けっこうなとこ登ってますな。
[添付]
[添付]
[添付]
途中で昼飯。ちなみに卵雑炊。
[添付]
横岳到着。
[添付]

またまた鎖場。
[添付]
途中、カニの横ばいがあったのだけど、ツアー組渋滞で横の退避ルートを通過。ちょっと残念。
でもって稜線のあとすこし下って。
[添付]
[添付]
硫黄岳山荘到着。
[添付]
[添付]
ここから先はなだらかな登り。
[添付]
と思ってたけど、意外に登ってた。
[添付]
[添付]
振り返って歩いてきた稜線と横岳。
[添付]

そして硫黄岳到着。
爆裂火口はすごかった。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
無事赤岳鉱泉へ帰宅。
本日の晩飯はステーキ。
明日は下るだけということで、ワインを交わす。
[添付]


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS