朝飯はシャケと納豆。&br;
&attachref();&br;
トイレ渋滞に巻き込まれつつゆったりめで出発。&br;
&attachref();&br;
霜がおりましたなー。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
昨日とうって変わって天気がイイ。&br;
&attachref();&br;
途中の展望台にて、左に中岳、右に阿弥陀岳。&br;
&attachref();&br;
そして行者小屋到着。&br;
&attachref();&br;
テン場にはテントが所狭しと並んでた。&br;
&attachref();&br;
&br;
行者小屋から文三郎尾根へと向かう。&br;
本格的な急坂になり、階段とか出始める。&br;
&attachref();&br;
振り返って下に行者小屋、奥には蓼科山がポコっと見える。&br;
&attachref();&br;
赤岳を越えてから向かう横岳、硫黄岳の稜線が見える。&br;
&attachref();&br;
中岳と阿弥陀岳が大きく見える。&br;
&attachref();&br;
中岳、赤岳の分岐はもうちょい。&br;
&attachref();&br;
分岐から中岳、阿弥陀岳を望む。奥の左には御嶽山が見える。&br;
次はこの阿弥陀岳を登ってみたいですな。&br;
&attachref();&br;
レンズを替えて。&br;
穂高連峰に槍が見える。&br;
&attachref();&br;
前回雲で周りが見えなかった蓼科山。&br;
&attachref();&br;
御嶽山。&br;
&attachref();&br;
阿弥陀岳。頂上付近につんつんと見えるのは人。&br;
&attachref();&br;
権現岳。&br;
&attachref();&br;
ここから鎖場の連続。岩をよじ登る感じ。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
富士山キター。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
赤岳山頂到着。人がいっぱい。&br;
&attachref();&br;
合間をぬって三角点。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
山頂から阿弥陀岳。蓼科山。そして富士山。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&br;
次は横岳へ。&br;
&attachref();&br;
途中の赤岳展望山荘。&br;
&attachref();&br;
横岳への稜線。&br;
&attachref();&br;
振り返って赤岳。&br;
&attachref();&br;
地蔵尾根分岐到着。&br;
&attachref();&br;
稜線はまだまだ続く。&br;
&attachref();&br;
ハシゴが出てきました。&br;
&attachref();&br;
けっこうなとこ登ってますな。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
途中で昼飯。ちなみに卵雑炊。&br;
&attachref();&br;
横岳到着。&br;
&attachref();&br;
&br;
またまた鎖場。&br;
&attachref();&br;
途中、カニの横ばいがあったのだけど、ツアー組渋滞で横の退避ルートを通過。ちょっと残念。&br;
でもって稜線のあとすこし下って。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
硫黄岳山荘到着。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
ここから先はなだらかな登り。&br;
&attachref();&br;
と思ってたけど、意外に登ってた。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
振り返って歩いてきた稜線と横岳。&br;
&attachref();&br;
&br;
そして硫黄岳到着。&br;
爆裂火口はすごかった。&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
&attachref();&br;
無事赤岳鉱泉へ帰宅。&br;
本日の晩飯はステーキ。&br;
明日は下るだけということで、ワインを交わす。&br;
&attachref();&br;


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS